2017-09

唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム27sep2017_vol.180 鶏むね肉のパティでプロティン補給

僕が選手として発展途上の頃、トレーニングと食事について運動能力向上をゴールにいろんな角度からいろんな情報を収集し勉強しました。フットボールインテリジェンスが著しく低いことは自分でも理解していましたが、そういうものはチーム内で学ぶことであり、...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム20sep2017_vol,179 ライズとワセダはゲーム同時開催

早稲田とノジマ同時進行 ノジマ相模原ライズ、秋のリーグ第2戦目は強豪オービックでした。台風が迫って来ているとかで会場の富士通スタジアムは雨模様です。ランニングバック陣には雨で手が滑ってボールを落とすなどのネガティブな事は考えずに練習して来た...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム13sep2017_vol,178 「タモン式教本15」ランニングバックのパスプロ

「ランニングバック」の技術向上に特化したコーチをしておりますが、ランニングバックというポジションの人だけでなく、ボールを持って走る可能性のある人全てに「知っておいてもらいたい」「守ってもらいたい」事を伝えて居ます。パスを受けるレシーバーも捕...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム13sep2017_vol,178 「タモン式教本15」ランニングバックのパスプロ

「ランニングバック」の技術向上に特化したコーチをしておりますが、ランニングバックというポジションの人だけでなく、ボールを持って走る可能性のある人全てに「知っておいてもらいたい」「守ってもらいたい」事を伝えています。パスを受けるレシーバーも捕...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム6sep2017_vol,177 日本フットボールが退屈なワケ教えます

僕が現役時代、ライスボウル優勝を目指して脇目も振らず努力していた頃は普段の食事制限やトレーニングなどで時間が全くない状態でしたので、ゲームの夜だけチームメートらと宴会をして楽しい夜を過ごしていました。そして優勝の夢も叶い現役生活を終え、10...