2016-12

唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム28dec2016_vol,153 タモン式RB短期教室開催

みなさな、1月も後半になってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。年末から体調を悪くしており少し間が空きまして失礼いたしました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。で!2つのトップチームに関わった長いシーズンが終わり、オフシー...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム 21dec2016_vol,152 甲子園ボウルのサイドライン、初体験

甲子園ボウルのサイドライン、初体験して参りました。結果はご存知の通り早稲田大学は関西学院大学に敗れ「準優勝」となりました。慣れない相手と大舞台で一発勝負の戦い方は相手の方が上だった。と言う思いです。試合中は、怯んだり臆することもなく仲間を信...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム15dec2016_vol,151 甲子園ボウルまで1週間

いよいよ甲子園ボウルまで1週間を切りました。チャンピオンシップのゲームウィークです。しかし僕の耳に入って来るのは関西学院大学の勝利が濃厚というものばかりです。僕が現役選手だった頃は今ほど個人がネットに自分の思いを綴るという文化が浸透していま...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム8dec2016_vol,150 甲子園行きのプラチナチケット

僕が技術コーチとしてこの夏からお手伝いさせて頂いている早稲田大学が甲子園ボウルに出場が決まると周りの方々から山のように「甲子園出場おめでとう!」「タモンコーチありがとうございます」と賞賛やお礼を頂戴する日々が続いております。もちろん嬉しいワ...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム2dec2016_vol,149 日本大学戦

早稲田大学にランニングバック専門の技術指導コーチとして参加させて頂いて5ヶ月目となりました。甲子園ボウル出場のためにも必勝だった法政大学に無事勝利しましたが、優勝争い1位はここまで全勝の慶應義塾大学。次いで2位は1敗の早稲田大学と法政大学。...