唯一無二の強烈アメフ論 多聞コラム29aug2015_vol,109 フットボールマガジン復活 フットボールマガジン復活本日発売のフットボールマガジンには僕のコラム「多聞’Sスタイル別館」がピリッと辛口で掲載されておりますのでお読みくださるととても嬉しいです。フットボールマガジン誌の復活に尽力された関係者の皆様、どうもありがとうござい... 2015.08.29 唯一無二の強烈アメフ論
唯一無二の強烈アメフ論 多聞コラム20aug2015_vol,108 人間は健康あってこそやで 【1】2013年9月から2年ぶりにトレーニングセンターの会員になりました。2日連続でウェイトトレーニングなるものをやってみました。とりあえずウォームアップから開始です。自分がどの種目で何キロを何回挙上できたのかはギリギリ記憶に残っているので... 2015.08.20 唯一無二の強烈アメフ論
唯一無二の強烈アメフ論 多聞コラム14aug2015_vol,107 9月から大学に行く長女チコ 9月から大学に行くチコについて今回はアットホームな感じのコラムですのでいつもの毒舌を期待している方はお読みにならないでくださいーー!僕は現在諸般の事情で家族と2000キロ離れて暮らしています。この暮らしが始まって5年が過ぎてしまいました。月... 2015.08.14 唯一無二の強烈アメフ論
唯一無二の強烈アメフ論 多聞コラム6aug2015_vol,106 世界選手権2015(フットボールマガジン本誌用) 世界選手権2015 ver2「ONE PLAY AT A TIME(このプレーに集中せよ)」。試合の途中で、優勢でも劣勢でも痛くてもしんどくても辛くても雨でも雪でも関係なく今やらねばならないプレーに集中!という意味なのだと、アサヒ飲料時代に... 2015.08.06 唯一無二の強烈アメフ論
唯一無二の強烈アメフ論 多聞コラム6aug2015_vol,105 日本のフットボールはどこに向かっていくのか 7月の世界選手権に於いて日本代表がアマチュアレベルの米国代表に歯が立たず、これから日本のフットボールはどこに向かい、何を目標にすべきなのか?と考えてしまいました。大きく分けて2方向が考えられると思います。1つは打倒米国プロフットボールリーグ... 2015.08.06 唯一無二の強烈アメフ論