2013-10

中村ゴリゴリ多聞自伝

多聞コラム31oct2013_vol,11「ゴリゴリ多聞、自伝を語る2」小学生たもん将来の夢

「将来の夢」  中村多聞ぼくは、将来、アメリカン・プロ・フットボーラー(注1)になりたいと思っている。けれども、野球とちがって アメリカン・フットボールを、みんな、あまり(注2)知らない。ぼくも、パスとか やろうと思っても、相手がいない(注...
中村ゴリゴリ多聞自伝

多聞コラム15oct2013_vol,10「ゴリゴリ多聞、自伝を語る1」小学生たもん

プレイヤーを引退して何年も経った僕のような者がこれほど立派な場所でコラムなど書かせて頂いておりますがそもそも無名弱小大学の出身で何故ここまで偉そうに立ち振る舞うのか?を年代別で数回に分けて自慢と苦労を交えて書かせて頂こうと思います。これから...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム14oct2013_vol,9 現役選手48歳の田昌光氏ご紹介

「タモン!今スグすぐ俺の部屋に来い!男と男の十番勝負の時間だ!」夕食を終えたらこの声がセンパイの部屋から毎夜聞こえてきます。毎日フットボールの上達と、いつか大きな舞台でプレーする事だけを考えて生きていたタモン23歳頃の良い思い出です。「はい...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム10oct2013_vol,8 IBMのヘッドコーチは多聞の盟友

フットボールなど全くわからない僕の母でも試合観戦後はいっつもこう言うてました。「晋三くんは巧い!あの子が居らなアカン!パスも止めるしランも止める!全部あの子が止めてるー!」頭に入れた膨大なデータの中から誰よりも速く最良の判断を下した瞬間に動...