タモン式ゴリゴリRB養成教本

タモン式Youtube

順番に見た方が意味わかりやすいよ!ランニングバックを眺めるだけ【準1】タモン式教材・プロフットボール2021_1ランニングバックを眺めるだけ【準2】タモン式教材プロフットボール2021_Pre_week2ランニングバックを眺めるだけ【準3】...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム10may2021_vol,262「タモン式教本41」逃げ隠れする現代の日本RB達

今の時代、実際に対面せずともネット上である程度のコミュニケーションを取る事ができるようになっています。固定電話にファックス、そして手紙でしか連絡出来なかった時代を生きていた我々には現代が本当に便利で仕方ありません。自分だけが抜きん出るため、...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム3may2021_vol,261「タモン式教本40」心から上手くなりたいと思っているか

自宅に「スモールガレージジム」を設置したことは2年ほど前にこのコラムでも書きましたが利用するのは他人様ばかりです。そんな設備がありながら実は自分じゃ一切トレーニングしていないんですよねー。選手時代にあまりにも頑張りすぎて引退後15年経った今...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム1may2021_vol,260 今年からIBMと電通

いまさらではございますが今年初ですので念の為新年のご挨拶をさせて頂きます。「皆様明けましておめでとうございます。また今年もよろしくお願い致します。」ついこの間、大きな大会でも重要な試合でもありませんが、久しぶりに全身防具をつけて試合に出場し...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム15dec2020_vol,258「タモン式教本39」センターはスナップを1回もミスるな

3年ぶり、青と赤の甲子園。両チームの素晴らしい戦いっぷりに贔屓のチーム関係なしに感動された方も多かったのでは無いでしょうか。僕もその一人でした。ここ数年は現地で観戦したりサイドラインに居たりで、テレビで笑いながら観るのが久しぶりな甲子園でし...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム3dec2020_vol,257「タモン式教本38」 軽い気持ちなのか、マジなのか

やるかやらないかは自分次第目標を定めてそれを目指す。この作業は小さなことや大きなことを含めて我々は毎日のようにおこなっています。たとえば「会社や学校に行く」というそれほど難しく無いことでも、遅刻をしない為には何時に起きて準備して、時と場所に...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム25nov2020_vol,257「タモン式教本37」日本独自の初心者用基礎技術卒業推進

前回はファンダメンタルを装備してからスキルを伸ばすべきだと書きましたが、これらは年代やリーグによって要求される事は違って来ることが明確にわかってきました。子供のうちはフラッグフットボールやタッチフットボールで、フットボールの楽しさを知り、高...
タモン式ゴリゴリRB養成教本

多聞コラム20nov2020_vol,256「タモン式教本36」 ファンダメンタルとスキルの違い

ファンダメンタルとスキル自分の選手時代も同じですが、能力を高めたいと思っている選手にとって共通の問題があります。もちろん今回挙げる事だけではなく、問題は無限に起こりますよね。似たようで全く違う2種類の問題。ひとつは「スキル(かなり難しい)」...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム20oct2020_vol,256 好きこそ物の上手なれ

好きこそ物の上手なれフットボールに限らず、その競技で上達したりチャンピオンを目指したりするなら昔から伝わるこのことわざ「好きこそもの(物)の上手なれ」というのがぴったり来るなと感じています。「上達には反復練習や積み重ねが大切云々カンヌン」と...
唯一無二の強烈アメフ論

多聞コラム15oct2020_vol,255 コロナシーズン開幕

学生フットボール開幕コロナでリーグ戦の開幕が遅れてしまいましたが、関東学生リーグではもの凄いカードが組まれていました。フットボールファンの皆さんも、もちろん僕も非常に楽しみにしていたゲームです。そう。復活した日本大学フェニックスと法政大学オ...